
経験豊富な内視鏡専門医が、精度の高い検査を苦痛なく受けていただけます。特に以前に胃カメラが苦しかった方に特にお勧めします。
また通常の内視鏡検査では見つかりにくい早期の食道がん・胃がんの発見のため、 微小血管パターンの変化を捉えるNBI(狭帯域光観察)および高精度ハイビジョン対応システムを導入しています。
<ご注意>
狭心症や脳梗塞などの血をさらさらにする薬(バファリン・バイアスピリン・プラビックス・パナルジン・エパデールなど)および痛み止めの薬は検査前より中止していただくことがありますので、必ず事前にお知らせください。
検査当日の車・自転車での来院はご遠慮ください。また検査後も麻酔の影響が残りますので、当日は車や自転車の運転は避けてください。
(当クリニックは保険診療を行っているので、全国どこの病院・クリニックで受けても費用は同じです)
保険3割負担の方の費用の目安は次の通りです。
1割負担の方は約1/3とお考えください。
内訳 | 金額 |
---|---|
診察料・血液検査・使用薬剤料他 | 約2,300円-4,900円 |
上部消化管内視鏡(胃カメラ) | 約3,400円 |
病理組織検査(1臓器につき) | 約4,000円 |
ピロリ菌検査 | 約1,600円 |
がんなどが疑われる時の病理組織検査や潰瘍など病気が見つかった時の薬の処方などにより、費用に差がでますが、3割負担の方で約6,000円-13,000円の範囲とお考えください。