
千葉中央クリニック(以下、「当クリニック」)では、個人の人格尊重の理念の下、個人情報の取り扱いに最大限の注意を払っています。当ウェブサイトをご利用の方からご提供いただいた個人情報については、厳しい管理体制の下にその保護・管理に努めます。
患者様の個人情報を取り扱うにあたって、個人情報の保護に関する法律(2003年5月30日法律第57号)その他関係法令(ガイドラインを含みます。)を遵守いたします。
患者様の個人情報を適正に取得し、 偽りその他不正の手段により取得することはありません。 当クリニックは、患者様の個人情報を取得するにあたって、あらかじめ、その利用目的をご本人に通知または公表いたします。また、書面またはウェブサイトを通じて、患者様から直接個人情報を取得する場合に、その都度、利用目的を明示いたします。
患者様より取得した個人情報を患者様からの当クリニックまたは提携先へのご質問・ご相談、資料請求その他問い合わせに対する回答または連絡、当クリニックからのご案内の送付、取得の際に明示された目的、その他当クリニックが提供するサービスを快適にご利用いただくために必要な範囲で利用いたします。当クリニックは、あらかじめご本人の同意を得ることなく、上記の利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。
患者様の個人データの漏洩、滅失又は毀損防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるとともに、職員に個人データを取り扱わせるにあたっては、必要かつ適切な監督を行います。
患者様の個人データをあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に開示することはありません。ただし、以下の場合は第三者に提供することがあります。
患者様から当クリニックの保有個人データの開示の請求があり、 当該請求が適正なものであると判断した場合は、ご本人であることを確認した上、遅滞なく、 当該保有個人データを開示いたします。 当クリニックは、患者様から、個人情報に誤りや変更を理由として、 保有個人データの内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)の請求があった場合には、 ご本人であることを確認した上、遅滞なく調査を行い、その結果に基づき、保有個人データの内容の訂正等を行い、その旨ご本人に通知いたします。
患者様から、保有個人データがあらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、 または偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき正当な理由あるものと判断した場合に、保有個人データの利用停止等を行い、その旨ご本人に通知いたします。
当クリニックは、個人情報の取り扱いに関して苦情の申し出があった場合は、誠実かつ速やかに対応します。
個人情報の保護を強化するために、また、日本国の従うべき法令の変更に伴い、本方針を予告なく変更することがあります。